モチベーショナルトレーニングでワンちゃんと飼い主さまを笑顔にする横浜犬のしつけ方教室【グリュッケンクラブ】

FAQ よくあるご質問 Frequently-asked question

よくあるご質問 〜質問一覧〜

よくあるご質問 〜レッスンについて〜

オリエンテーションとは?

レッスンに楽しく安全にご参加いただくための説明会です。ご参加いただくクラスの内容と目的、レッスンやトレーニングの方法や進め方などをご説明します。また、飼い主さまのご要望やお悩み、ワンちゃんの様子などもお伺いいたします。なお、ご参加いただくクラスや人数などにより、飼い主さまのみでのご参加をお願いする場合がございます。料金についてはコチラをご覧ください。

グループレッスンとは?

飼い主さまとワンちゃんのペア2〜3組で行うレッスンです。レッスンを通して、他人や他犬、環境に対する社会化も行えるというメリットがあります。ただし、ワンちゃんが他犬や他人に対して強い不安や恐怖を持っていたり、攻撃的な行動を見せるなど、ストレスがかかりすぎ、グループレッスンではよい学習ができないとインストラクターが判断した場合は、プライベートレッスンでの受講をご案内します。

プライベートレッスンとは?

飼い主さまとワンちゃんのペア1組で行うレッスンです。ご自身のワンちゃんのことでレッスン中に質問や相談をされたい方や、レッスン内容を掘り下げて理解したいという方におすすめです。

クラスの種類が多くてどれにしたらいいかわからない。

リレーションコースはすべての飼い主さまとワンちゃんにおすすめです。しつけやトレーニングの知識と方法を楽しく無理なく学ぶことができます。

トレーニング経験のある方は、有料のスキルチェックを受けていただくことで、飼い主さまとワンちやんのスキルに合った上位のクラスに編入することができます。

コースをすべて修了する義務はなく、トレーニングの基本が身につけられたら、K-9ミージュカルフリースタイルアジリティクラスクリッカークラスなど他のクラスに進んでいただくこともできます。

受けたいクラスが決まっているけれど、知識とスキルに不安があるという方はお気軽にご相談ください。

大きくなったらしつけはできないと言われたんだけれど。成犬でもはじめられるの?

犬は常に学習しています。トレーニング(しつけ)は何歳からでもはじめていただけます。また、ワンちゃんと飼い主さまの間のルールも変えていくことができます。グリュッケンクラブのレッスンは、ワンちゃんの自発性や考えることに重点をおいていますので、無理に何かをさせるようなことはありません。体調やストレスにも配慮して、ワンちゃんの持つ能力を最大限に引き出していけるように進めていきます。

レッスンのために用意しなければいけないものはなんですか?

レッスンに必要なものにつきましてはコチラをご覧ください。詳しくはオリエンテーション時にご説明・ご案内いたします。

D.I.N.G.O.とは?

Dog Instructors Network of Great Oppotunityの略で、「義務で行うしつけから、生涯にわたって愛犬と楽しむトレーニングシステムへの進化」をテーマに、様々なプログラムを提供するインターナショナルなプロジェクトです。詳しくはD.I.N.G.O.公式サイトをご覧ください。

DELTA SOCIETY(デルタ協会)とは?

動物との交流を通じて人間の健康を促進することを目的とした国際的な非営利団体で、AHA(米国愛護協会)と契約を結び、犬のトレーナーのためのガイドライン「ドッグトレーナーのためのプロフェッショナル基準:効果的かつ人道的原理」を作成しています。

グリュッケンクラブでは、このデルタ協会のガイドラインに従い、科学的かつ効率的で人道的なトレーニング方法を実践、お伝えしています。

スペシャリティとは何ですか?

犬のトレーニングおよびケアなどに関わる特定の分野を掘り下げて学ぶ、D.I.N.G.O.およびD.I.N.G.O.認定インストラクターが主催するスペシャリティ対象のセミナーやワークショップに参加し、申請すると取得できます。

アマチュアハンドリングスペシャリティは、愛犬同伴で参加するワークショップで、アマチュアノウリッジスペシャリティは、飼い主さまのみが参加されるセミナーやワークショップで、申請・取得できます。取得を希望される場合は、インストラクターにご相談ください。

修了テストは必ず受けなければいけないのですか?

修了テストはリレーションコースの上位のクラスに進みたい方や、レッスンやご自宅での練習の成果を確認されたい方にはおすすめしていますが、義務ではありません。修了テストを望まれない場合は、お気軽にインストラクターにお知らせください。D.I.N.G.O.の公式修了証とは別になりますが、飼い主さまとワンちゃんが一緒に学び、力を合わせた証として、グリュッケンクラブ独自のクラス修了証を発行いたします。

よくあるご質問 〜トレーニング用語について〜

インストラクターはトレーナーや訓練士とは違うのですか?

一般的に犬を直接トレーニングするのがトレーナーや訓練士、飼い主さまにデモントレーションをまじえ、ハンドリングやトレーニングに必要な知識や技術をお伝えするのがインストラクターです。ただし、肩書きはトレーナーでも、インストラクターと同じ手法で飼い主さまにレッスンやクラスを提供されている方もいらっしゃいます。

陽性強化とは?

「陽性強化」とはオペラント条件づけという学習理論の4つの法則のなかの1つの名称です。

【オペラント条件付け 考えられる4つの行動因果関係】
  • 正の強化(陽性強化)
  • 負の弱化(陰性の罰)
  • 正の弱化(陽性の罰)
  • 負の強化(陰性強化)

平易な言葉で表すと、

  • 陽性=正=出現する
  • 陰性=負=消える
  • 強化=行動がより頻繁で確実になる、なっていく
  • 弱化=行動の頻度が減少する、行動が抑制される

次のように行動が変化することを示しています。

出現する・与えられる 消える・取去られる
いいこと・望むこと
(報酬)
直前の行動は増える
(正の強化/陽性強化)
直前の行動は減る
(負の弱化/負の罰)
嫌なこと・望まないこと
(罰)
直前の行動は減る
(正の弱化/正の罰)
直前の行動は増える
(負の強化)

「陽性強化に基づくトレーニング」は、学習理論を理解し、「正の強化(陽性強化)」と「負の弱化」、つまり、報酬の出現と取去りを利用して、犬に学習を促し、行動を変化させていきます。報酬(モチベーション)を使ってトレーニングを行うことから、モチベーショナルトレーニングと呼ばれます。また、犬が楽しんでトレーニングを行えることからファントレーニングとも呼ばれることもあります。

モチベーションとは?

モチベーションとは報酬のことです。レッスンでは一般的に犬の反応がよく、取り扱いやすいトリーツ(食べ物)を利用しますが、モチベーションは食べ物に限りません。クラスの中で詳しく触れていきますが、「そのとき、その犬がよいと感じるもの、こと、望むもの」が報酬なので、おもちゃやお散歩、ジャンプやダッシュ、抱っこや褒められる、撫でられる、飼い主さまの存在など、様々な物事が報酬となります。愛犬のことを理解し、その時に最大の報酬となるものが判断できるようになれば、トレーニング上級者です。

社会化とは?

人との生活の中に存在する様々な刺激に、犬を慣らし、その刺激を受け入れられるようにすることをいいます。刺激が悪い感情と結びついてトラウマとならないよう、犬のストレス状態に配慮しながら慣らしていくことが大切です。

生後16週までは特に受け入れる能力が高く「社会化期」と呼ばれています。この期間に多くのものや刺激によい経験として触れておくことによって、将来起こりうる不安や恐怖、それに基づく攻撃性を予防することができるため、この時期に社会化を中心としたレッスンを行うパピークラスは「心のワクチン」と呼ばれています。

フリースタイルとは?

音楽に合わせ人と犬が踊るドッグスポーツです。厳密にはヒーリングが中心となるHeelwork to Musicと遠隔での自由な演技が許されるFreestyleとがあります。様々なトリックやヒーリングを組み合わせ、ルーティーンに仕上げていきます。衣装や小道具にもこだわり、自分と愛犬だけのオリジナルのダンスを作るのはとても楽しい作業です。日本でも人気が高まりつつあり、様々な競技会やワークショップも行われています。

  • Heelwork to Musicの動画はコチラ(YouTube)
  • Freestyleの動画はコチラ(YouTube)
  • グリュッケンクラブでは、フリースタイルを楽しく学べるクラスをご用意しています。詳しくはコチラをご覧ください。

アジリティとは?

シーソーやトンネル、ハードル、ドッグウォーク、Aフレーム、ウィーブポール(スラローム)など様々な障害をクリアし、ゴールを目指す競技です。競技会では決められたコースを走り、タイムを競います。

基礎知識のないままはじめることは事故や怪我の原因となります。グリュッケンクラブのアジリティクラスでは安全にアジリティを楽しむための知識とスキルを身につけることを目標にした内容となっています。

  • 動画はコチラ(YouTube)
  • グリュッケンクラブではアジリティを安全に楽しむためのクラスをご用意しています。詳しくはコチラをご覧ください。

トリーツとは?

レッスンやトレーニングでは主に食べ物を報酬として使います。その食べ物のことをトリーツと呼びます。トリーツについてお話するときに、例えば「ランクの高いトリーツに変えてみましょうか」といった内容で、「ランク」という言葉も使います。ランクとはワンちゃんの好きな度合いのことです。フードよりもジャーキーが好きであれば、ジャーキーの方がランクが高く、より意欲を引き出すことのできる報酬となります。

トリーツはランクの違うものを3種類ほど用意しておけると便利です。また、トリーツは小指の先ほどの大きさにします。ドライフードならそのままでも大丈夫ですが、ピルカッターなどで半分にすると倍の回数、ご褒美として使うことができます。

摂取カロリーオーバーが心配な場合は、1日分のフードとトリーツを事前に計量しておき、エクササイズ(レッスン)ではそこから必要な分を取り出して使い、、残りを通常の食事としてあげるようにするといいでしょう。1日ではなく、1週間単位で総摂取カロリーのバランスをとるようにするという方法もおすすめです。パピー(子犬)の場合は、朝またはお昼の分のフードはエクササイズやレッスンの中で食べさせるようにすると意欲も増し、カロリーオーバーも気になりません。人の手に対する社会化にもなりますね。

トリーツの準備の仕方や使い方は、オリエンテーションやレッスンでも触れていきます。わからないことや不安があれば、いつでもインストラクターにご相談ください。

オビディエンスとは?

スワレ(停座)、フセ(伏臥)、タテ(立止)、マテ、オイデ(呼び戻し、招呼)、ヒーリング(脚側行進)などのいわゆる服従訓練のことです。

ハンドリングとは?

犬を扱うことや犬の扱い方をハンドリングといいます。

クリッカーとは?

コチラでご説明していますので、ご覧ください。

よくあるご質問 〜Webサイト(ホームページ)について〜

自分が持っているブログやホームページにリンクをはってもいいですか?

お手数ですが、リンク設置前にコチラから、その旨ご相談ください。ブログやサイトの内容によっては、リンク掲載をご遠慮いただく場合がございます。

掲載されている画像を使いたいのですが。

申し訳ございませんが、グリュッケンクラブのWebサイトに掲載されているロゴ、画像、文章の転載はお断りしております。グリュッケンクラブの紹介に使用したい場合などについては、掲載方法や内容をお伺いし、ご利用の可否を判断させていただきますので、お手数ですがコチラから、その旨ご相談ください。

ホームページがうまく表示されないのですが。

文字化けしてしまう場合は、お使いのブラウザの文字コード設定を「UTF-8」にしてください。

当Webサイトは、InternetExplorer6.0以降でも動作検証を行っていますが、推奨ブラウザはFirefox3.0以上です。レイアウトが崩れてしまう場合は、まずブラウザの文字サイズの設定を小さくしてみてください。それでも改善されない場合は、ブラウザの設定でcssを無効にしていただくか、最新のFirefoxをダウンロードしてお使いください。